2022.02.04
みなさまこんにちは。
実は年末に骨折してしまっていた管理人です。
とんでもなく迷惑をかけましが
何とか乗り切りました。
そして年明けすぐに節分がやってくるわけで…
今日はそんな節分のお話を少々
節分と言えば、豆まきと鰯なんてのは遠い昔のお話で
近年ではすっかり「恵方巻き」がメイン。
私たちお惣菜業にとっても、おせちに次ぐイベントとなっています。
そんなイベントで昔から続けている商品がこちら
丸かぶり寿司
いわゆる一般的なかんぴょう巻きです。
昔はこれのみでよかったんですが、いまはいろいろありますよ。
紅ずわいがに巻き、味噌かつ巻き、ソースカツ巻き、海老フライ巻き
ビビンバ巻き、棒棒鶏巻き、松阪牛巻きなどなど
仕度屋(まわしや)で販売しているのはこちら
七福恵方巻!
あなごを入れた七種類の具材で巻いた縁起の良い巻物です。
そんないろいろある中でも最近の人気は
ハーフのセット!
1本食べきれません!とか、色々食べたい!とかの意見を反映しました。
仕度屋(まわしや)の店長さんなんかは、
「メインの七福巻き以外はすべてハーフのセットで販売します!」
と当初から宣言していました。
その作戦はどう出たかというと…
お店もにぎわっていますねー!
(*^▽^*)/ヤッター!
名鉄名古屋駅の前にも特設会場がありまして
そちらにも特別出店をさせて頂いており
こちらも順調に販売できたようです。
どの店も結果的にはどの店も完売御礼で終了しました。
フードロスや、SDGsなんて言葉もありますが、
イベントはロスなく終わることができるのが一番の喜びです。
あっ!そうそう!
製造の皆さんもありがとうございました!
数量が数量だけに、全社的に応援頂かないととても終わらないのです。
某製造部長に「管理人さん、そろそろ終わりがみえてきたかな?」
と途中で聞かれたのですが
「あと〇〇〇〇本です」と素直に答えたところ
「はぁ??????」とマジであきれた声を出されてしまいました。
とにかく製造も無事終わり、こちらも一安心です。
企業秘密なので、ちょっこっとだけですが製造の様子を公開!
すべて1本ずつ手巻きですよ。
まだ負傷中の管理人でしたが、みなさまのおかげで
イベント無事終了です。
インスタはじめました
こちらものぞいてください。
お支払方法は、「クレジットカード」「銀行振込」からお選びいただけます。
※取り扱いカードは以下のとおりです。
JCB / VISA / MASTER / ダイナース / アメックス
※銀行振込のお振込先は下記の通りです。
・銀行/支店名:三菱UFJ銀行/名古屋駅前支店
・口座番号:普通 0423409
・振込先名義:(株)松寿
※振込手数料はお客様のご負担となります。
お届け先の地域により送料は異なります。
・全国一律/1回の注文につき1,100円(税込)
※送料分消費税/この料金には消費税が 含まれています。
※離島他の扱い/離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
ご注文合計8,800円以上(税込)で送料無料となります。
お電話でのお問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
0120-21-4402受付/9:00〜17:00
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム